販売店からのオススメポイント!
欧州でカングー3発売時の限定車、エディション・ワン 1.3 TCe 100です。といえど特別な装備がついてるわけでもなく、ハッチバックで、オプションだった?USB端子がたくさんと、iPhoneおいとけば充電できるの(なんていうのあれ?)がついててお値段据え置き的な限定車。いちはやく日本上陸を果たしたが、RHDの発売が遅れ即ち左側通行用ヘッドライトが入手できず、いわゆる登録遅れになったという逸話。はさておき、ルノーがメルセデスに供給する気で作った1.3 TCeエンジンのフレキシブルさは、100馬力でも変わらず。MTだからもあるだろうがパワー不足は感じません。
多分左MTのカングー3は日本これ1台のみ、なんじゃないかなぁ?知らんけど。
カーオーディオが欧州仕様です。なのでFM放送が一部しか受信できません。従前の菱車は、弊店所有のTEXAテスターで設定変更すると日本バンドに変更できるのですが、車が新しすぎて未対応。ディーラー所有のテスター"CLIP"だと、車体番号に応じた設定しかできないらしく、苦戦中だけども、日本語化はできてるので、さほど困らないかと。CarPlayはディーラー車と同じく妙に不安定だが、後付けワイヤレスドングルを介すと問題なく動作するので、無問題かと。
その他詳しくは下記をご参照ください。
http://www.reno-auto.net/wp/archives/18593
なお現車は本社に行ってますので、現車確認の際は数週前にご予定打ち合わせください。
ということで常套句。
総額表示は目安です。実際は、納車前に為すこと、登録時期、登録ナンバー、納車方法等々で異なります。